--> RGB LED電球用リモコン【遠隔操作 照明 ライト 一般照明用電球 LED電球 BELLED ベルド リモコン操作 無段階調光 調色 カラー 一般電球 電球色 口金 led 照明器具 led照明 消費電力 節電対策 LED電球 長寿命 高輝度 おしゃれ インテリア テレワーク カラフル パーティ】|テレワーク 対策は今すぐなくなればいいと思います

DETAILS LED電球をカラフルに操作する「RGB」専用のリモコンです。

リモコン操作で無段階調光はもちろん、調色で赤や緑、黄色などカラフルに操作ができる、 遊び心のあるLED電球「RGB」。

ムードある空間。

リラックスできる空間。

刺激的な空間。

様々な光の表情を、 リモコン1つでお楽しみいただけます。

BeauBelleオリジナルのリモコンなので、他店では手に入らない商品です。

※こちらのリモコンはR5LED電球専用のリモコンです。

それ以外の電球ではご使用できません。

ご注意ください。

商品サイズ 120×52×20(mm) 重量 54g 材質 ABS樹脂 仕様 使用電池/単4電池×2 ※電球は別売りとなります。

注意事項 リモコンタイプの照明器具は調光器に対応しておりません。

密閉器具に対応出来ません。

水滴がかかる場所、結露が起こる環境では使用出来ません。

リモコンのついた電球器具や回路では使用できない場合がございます。

LED光源にはバラツキがあるため、同じ商品でも個体差が出る場合がございますのでご了承下さい。

ほたるスイッチでの使用不可(ほたるスイッチには微弱電流が絶えず流れており、消灯時にLEDシャンデリア球が微弱電流を受けて点滅する現象が起きる場合がございます。

) 推奨使用周囲温度は-5〜38度です。

お買い物の際は、会社概要の「その他の注意点」を必ずご確認ください。

音楽と合わせれば、クラブのようなイルミネーション。

当店ではこれまで、明るいLED電球、人感センサー付き、広角タイプ、クリアタイプ、シャンデリア型、レトロ型、ビッグボール型、プレミアムLED、リモコンLEDといった他にはない新しいLED電球を常にリリースしてきました。

皆さまご安心ください、今回ご紹介する「R5」も斬新です。

置きに行くことは決してしません。

常にチャレンジャーです。

R5の特徴は何と言っても「カラーチェンジ」です。

紫、青紫、青、青緑、緑、黄緑、黄、橙、赤、赤紫とその間の中間色と電球色と切替ができます。

お気に入りの音楽を聴き、お酒を飲みながらカラーチェンジでまったりくつろぐ。

想像しただけで幸せな時間だと思いませんんか?(音に反応して光りません) また電球色にもなるので通常の照明として使うことができます。

普段は電球色で、気分を変えたいときにカラーチェンジを使ったり。

使い方はアイデア次第で広がります。

さぁ、お客様ならどう使いますか? 調光機能とは 電球の明るさを段階的に調節できます。

カラオケルームで部屋の明るさを調節するアレです。

それがリモコンで調節できます。

雰囲気を簡単に調節できる便利な機能です。

調色機能とは リモコンのカラーコントロールパネルをタッチするとお好みの色に切り替わります。

色は紫、青紫、青、青緑、緑、黄緑、黄、橙、赤、赤紫とその間の中間色と電球色と切替ができます。

ムードに合わせてお気に入りの色を探してみてください。

リモコンは無線式 通常、照明器具のリモコンは「赤外線」を使うことが多いですが、今回ご紹介するLED電球のリモコンは「無線」を採用しました。

無線にするメリットとしましては、コントロール範囲が広いこと。

30メートルぐらいまでコントロール可能です。

それと、障害物があっても10メートル程度なら正常に反応します。

間接照明として使われる場合、何かに隠して使ったりするので赤外線だと反応しませんが、無線ならしっかり反応します。

またシーリングライトやペンダントライト、フロアライトなどシェード付きの照明器具に使う時でも正常に反応するのでストレスになりません。

全スイッチONとグループスイッチのONを長押しで電球色に切り替わります。

多彩な点灯切替モード リモコン中央に付いている「MODO」ボタンをタッチすると左の表のように様々なパターンの点灯切替が楽しめます。

更に明るさとスピードの調整が可能です。

詳しくは下記の動画を御覧ください。

カラーチェンジモード 右の動画を再生するとカラーチェンジモードを確認できます。

シーンに合わせてお好みの雰囲気に調節して下さい。

設定方法 まず始めに、リモートコントローラーに電球を登録しないと動作しません。

コントローラーに電球を登録する手順は下記のとおりです。

01/天井照明なら壁スイッチをONに、コンセントタイプなら電源をさしてONの状態にしておきます。

03/電球が点灯したら3秒以内にリモコンの1〜4番の上のボタンを押します。

例えば3番に電球を登録したい場合は3番を押してください。

02/通電(電源ON)した状態でソケットに電球を取り付けます。

04/登録が完了すると電球が3回ゆっくり点滅しますので確認後、使用してください。

点滅しなかった場合は02からやり直してください。

グループ登録機能 登録したグループごとにON・OFF、調光・調色ができます。

全スイッチONを押すとグループに関係なくすべての電球が点灯します。

また長押しすると電球色に切り替わります。

全スイッチOFFを押すとグループに関係なくすべての電球が消灯します。

この場合、1番にフロアライト、2番にスポットライト、3番にテーブルライト、4番にクリップライトを登録しています。

テーブルライトだけ点灯したい場合は全てオフにして3番を押せばOKです。

電球色にもなるのでシーリングライトにも R5はカラーチェンジが特徴的ですが、電球色も使えるので主照明にも使えます。

通常は電球色で使って、気分に合わせて色を変えてみてください。

それなのになぜ、こんなに安いの? 安さのヒミツは簡単。

小売店はお店に並ぶまでいろんな業者を通してやっとお店に並びます。

並ぶまで必然的に中間マージンや、流通コスト(運賃)などが発生していまいます。

そのためどうしても販売価格が上がってしまいます。

しかし、当店の場合は製造工場から直接、当店の倉庫へ納品するので、今まで掛かってた中間マージンや流通コストを大幅にカットできます。

さらに大量発注により製造コストも抑えております。

これらの仕組みがあってお客様にお安く提供できるのです。

LED電球って本当に電気代が安いの? でもやっぱり間接照明に向いているかも 主照明にも使えると述べましたが、カラーモードを楽しむのなら間接照明が最適かもしれません。

レビュー件数2
レビュー平均5
ショップ インテリアと雑貨のお店 モリーフ
税込価格 2,290円

CUSTOM[FU]